SSブログ

結婚 子供 食生活 [医学]

スポンサーリンク




重大ニュース。父親の食生活に問題があると子供の健康に影響あり!?


父親の食生活は子の健康に影響を及ぼすとの研究論文が10日、
英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された


懐妊までの段階では、男性も女性と同じように健康的な食事と
生活をするべきであることを示唆する研究結果だ。



 カナダ・マギル大学(McGill University)のサラ・キミンズ
(Sarah Kimmins)氏率いる研究チームは、ビタミンB9が不足している餌を雄の実験用マウスに与え続け、子への影響を調べた。

  葉酸とも呼ばれるビタミンB9は、緑色葉野菜、穀物、果物、肉類などに含まれている。


女性は妊娠前と妊娠中に、流産や子の先天異常のリスクを
減らすために葉酸サプリメントを摂取することが多い。


  だがキミンズ氏の研究チームは、
十分な量の葉酸を摂取している雄マウスに比べて、
ビタミンB9が欠乏している餌を与えられている雄マウスを
父親として生まれる子の先天異常の発生率が高いことを発見。


  研究に関わったロマン・ランブロ(Romain Lambrot)氏は
「葉酸レベルが不十分な父親マウスの子で先天異常の発生率が30%近く増加することが分かり、われわれは非常に驚いた」と語っている。


「頭蓋顔面奇形と脊髄奇形の両方を含む極めて
重度の骨格異常も見られた」という


  研究チームによると、問題は父親の精子の「エピゲノム」にある。


エピゲノムは、生命に必要なタンパク質を合成するためのコードである
遺伝子の発現を制御する「スイッチ」の役割を果たす。


  研究チームの説によると、このスイッチが、食事や他の生活経験の影響を受けて
、胚発生期に鍵遺伝子の抑制を解除するのだという。


  今回のマウス実験での結果が人間にも当てはまることが判明すれば、
男性の食生活に重要な意味を持つとキミンズ氏は指摘。


「葉酸は現在さまざまな食品に添加されているが、
高脂肪のファストフードの食事を取っていたり肥満だったりする父親は、
ビタミンB9摂取量が十分な人と同じように葉酸を利用または代謝することはできないかもしれない」


と述べている。


 「父親は何を口にするか、何を喫煙するか、何を飲むかについて考え、
自分が来るべき世代の親であることを忘れないでおく必要があることを、われわれの研究は示唆している」

 

そうだったのか・・・。


と思わずにはいられない内容だった。


要は、若いうちから男も食べ物には気をつけましょうね。


とくにビタミン取りましょうね。

 

ということだ。

 


今回出てきたビタミン9について説明する?

ビタミン9はホウレンソウの葉から発見されたことから葉酸とも呼ばれるようだ。
補酵素として働き、赤血球の合成やたんぱく質、
細胞の生成に必要なDNAなどの核酸の合成に重要な役割があり、
細胞の機能、分裂には欠かせないために、
人にとってはもちろん胎児にとって非常に大切なビタミン。


ビタミンB9(葉酸)は、通常の食生活で不足することはないといわれているが、
水溶性ビタミンの特徴でもある水に溶けやすく、調理による損失や時間経過による酸化で壊れてしまう。


また大量の飲酒でも吸収を阻害される。


 欠乏するとビタミンB12と共同で血液が作られますが、
これが正常に行われなくなり貧血お起こすといわれ、そのほか神経障害や消化器の障害、
特に細胞分裂が盛んな箇所に症状が出やすいことが知られています。


 最も注意すべきなのが妊娠中の欠乏症で、
胎児の神経管閉鎖障害という神経の発育不全のリスクが高まるとされています。


ビタミンB9(葉酸)を過剰摂取すると?

発熱、じんま疹悪性貧血などの過敏症が知られているが、通常の食生活で起こることは考えにくい。


ビタミンB9(葉酸)を多く含む食品は?

レバー、ほうれん草、大豆、緑黄色野菜、果物などで新鮮なものがいいようです。
また、サプリメントなどは、ビタミンB1(チアミン)の含有量の多いものを一回摂るよりも、含有量の少ないものを数回に分けるなど、こまめに摂ったほうが効果的。

 

大変ショッキングなことながら
まだ間に合う是非ともこの機会に摂取するようにしよう 。

 

 

 

 

スポンサーリンク



nice!(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました
サイエンスニュース!新情報ピックアップブログ デフレスパイラル

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。